ホーム2380 • TADAWUL
add
ペトロ・ラービグ
前日の終値
SAR 7.94
日次変動幅
SAR 7.88 - SAR 8.16
年間変動幅
SAR 6.42 - SAR 8.92
時価総額
133.85億 SAR
平均取引高
121.33万
株価収益率
-
配当利回り
-
優先市場
TADAWUL
市場ニュース
財務情報
損益計算書
収益
純利益
(SAR) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
収益 | 114.93億 | 43.95% |
営業費用 | 5.33億 | 63.92% |
純利益 | -6.91億 | 49.39% |
純利益率 | -6.01 | 64.85% |
1 株当たりの収益 | — | — |
EBITDA | 2.96億 | 1,197.66% |
実効税率 | 3.75% | — |
貸借対照表
総資産
負債総額
(SAR) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
現金および短期投資 | 4.69億 | -31.91% |
総資産 | 615.35億 | 0.05% |
負債総額 | 505.48億 | -3.38% |
純資産 | 109.87億 | — |
発行済み株式 | 16.71億 | — |
帳簿価格 | 1.21 | — |
総資産利益率 | -1.29% | — |
資本利益率 | -1.83% | — |
キャッシュ フロー
現金の純増減額
(SAR) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
純利益 | -6.91億 | 49.39% |
営業キャッシュ フロー | -32.92億 | -21.76% |
投資キャッシュ フロー | -6.13億 | -245.78% |
財務キャッシュ フロー | 29.46億 | 33.99% |
現金の純増減額 | -9.60億 | -40.56% |
フリー キャッシュ フロー | -39.35億 | -40.51% |
概要
ラービグ精製石油化学会社、通称ペトロ・ラービグは、サウジアラビアを拠点とする会社で、精製炭化水素や石油化学製品を生産販売している。かつて同社はサウジアラムコと住友化学の合弁企業であったが、現在では公開会社となっている。サウジ証券取引所に上場している。
ペトロ・ラービグは、サウジアラビアのラービグで40万バレル/日の精製能力を持つプラントを稼働しており、ナフサ、ケロシン、ガソリン、軽油、重油を生産している。
同社は2008年1月に株式公開を行った。持株比率は、サウジアラムコが37.5%、住友化学が37.5%、一般公開株が25%である。
2009年4月にペトロ・ラービグの石油精製・石油化学統合コンプレックスの基幹プラントであるエタンクラッカーが操業開始。
2009年4月の時点で、プラントの第2段階のフィジビリティスタディが進行中である。
2016年4月にペトロ・ラービグの第2期エタンクラッカーが操業開始。 Wikipedia
設立
2005/09/19
ウェブサイト
従業員数
2,944