ホーム7102 • TYO
add
日本車輌製造
前日の終値
¥1,995.00
日次変動幅
¥1,979.00 - ¥2,053.00
年間変動幅
¥1,701.00 - ¥2,816.00
時価総額
300.25億 JPY
平均取引高
1.90万
株価収益率
4.60
配当利回り
1.71%
優先市場
TYO
ニュース トピック
財務情報
損益計算書
収益
純利益
(JPY) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
収益 | 254.67億 | -12.55% |
営業費用 | 19.98億 | -5.53% |
純利益 | 24.05億 | 36.11% |
純利益率 | 9.44 | 55.52% |
1 株当たりの収益 | — | — |
EBITDA | 29.64億 | 15.98% |
実効税率 | 27.58% | — |
貸借対照表
総資産
負債総額
(JPY) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
現金および短期投資 | 34.45億 | -11.80% |
総資産 | 1311.64億 | -3.84% |
負債総額 | 665.16億 | -10.32% |
純資産 | 646.48億 | — |
発行済み株式 | 1442.98万 | — |
帳簿価格 | 0.45 | — |
総資産利益率 | 4.47% | — |
資本利益率 | 5.81% | — |
キャッシュ フロー
現金の純増減額
(JPY) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
純利益 | 24.05億 | 36.11% |
営業キャッシュ フロー | — | — |
投資キャッシュ フロー | — | — |
財務キャッシュ フロー | — | — |
現金の純増減額 | — | — |
フリー キャッシュ フロー | — | — |
概要
日本車輌製造株式会社は、愛知県名古屋市熱田区に本社を置く、鉄道車両や建設機械、特装車、橋梁、農業用プラントなど、特に「大型」と呼ばれる分野をメインに生産を行う大手企業。長らく、呼称は正式社名と同様の異体字表記を使用していたが、1996年より常用漢字での「日本車両」表記を使用している。略称は「日車」。
1896年に愛知県名古屋で創業。東京、名古屋両証券取引所に上場。2008年8月に東海旅客鉄道と業務資本提携契約を締結。JR東海がTOBを実施し、株式の50.1%を取得。JR東海の連結子会社となった。 Wikipedia
CEO
設立
1896/09/18
本社所在地
ウェブサイト
従業員数
2,263