ホーム81810 • HKG
add
Xiaomi
市場ニュース
財務情報
損益計算書
収益
純利益
(CNY) | 2024年12月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
収益 | 1090.05億 | 48.83% |
営業費用 | 162.95億 | 25.71% |
純利益 | 90.26億 | 90.92% |
純利益率 | 8.28 | 28.37% |
1 株当たりの収益 | 1.58 | 732.45% |
EBITDA | 79.75億 | 192.16% |
実効税率 | 4.38% | — |
貸借対照表
総資産
負債総額
(CNY) | 2024年12月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
現金および短期投資 | 1005.17億 | -6.68% |
総資産 | 4031.55億 | 24.34% |
負債総額 | 2139.50億 | 33.73% |
純資産 | 1892.05億 | — |
発行済み株式 | 250.95億 | — |
帳簿価格 | 6.28 | — |
総資産利益率 | 4.08% | — |
資本利益率 | 7.16% | — |
キャッシュ フロー
現金の純増減額
(CNY) | 2024年12月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
純利益 | 90.26億 | 90.92% |
営業キャッシュ フロー | 239.07億 | 206.09% |
投資キャッシュ フロー | -290.67億 | -397.09% |
財務キャッシュ フロー | -9.00億 | -2,179.10% |
現金の純増減額 | -59.94億 | -402.91% |
フリー キャッシュ フロー | 143.60億 | 1,236.88% |
概要
Xiaomi Corporationは、中華人民共和国北京市に本社を置く総合家電メーカーで、2010年4月6日に雷軍によって設立された。
スマートフォンメーカーとして創業し、2011年8月16日に北京市にて、初代小米手機を発表した。価格性能比に優れたスマートフォンを次々と発売。グローバルでのシェアはアップル、サムスンに次ぐ3位。日本でもライカのカメラを搭載したスマートフォン「Xiaomi 14 Ultra」などを販売している。Xiaomi 14 Ultraの価格は19万9900円であり、「中国製のスマホは安くて低性能」などという認識を変えた。
2024年3月28日には、電気自動車「SU7」を発売し、発売後わずか27分間で5万台、24時間で8万8898台の予約が入ったことが話題を集めた。上位車種である「MAX」は最高速度が時速265キロメートル、停止から時速100キロメートルまでの時間は2.78秒。航続距離は800キロメートルで、EVの基本性能はテスラの高級車種「モデルS」を上回る。
キャッチコピーは「Just For Fans」。 Wikipedia
CEO
設立
2010/04/06
ウェブサイト
従業員数
45,057